健康な方も在宅介護の方も快適な睡眠ならエアーコントロールふとんを・経済的で美容にもいいです。
HOME お問合せ
商品一覧
セット内容
お得情報
注文方法
商品について
よくある質問
お客様の声
会社案内
エアーコントロールふとんって何?
株式会社 エヌビーケイ

〒560-0045
大阪府豊中市
刀根山6丁目11番32号 
06-6841-5600
info@aircontrol-futon.com
 
エアーコントロールふとんについて
◇ エアーコントロールふとんって何?
◇ エアーコントロールふとんの評価-医療関係
◇ エアーコントロールふとんの評価-マスコミ関係
◇ エアーコントロールふとんの利点
◇ みんなのだったらいいな〜を叶えます
◇ どんな人に適しているの?
 
■ どんな人に適してるの
忙しくて、ふとん干しが
出来ない方


就寝中送風する事で寝汗を飛ばすのでふとんはサラサラ。敷きふとんの湿度40%前後を維持できるのでカビが発生しにくい環境になります。
この商品はどのような人に
適しているの?
蒸し暑くて夜中寝返りが多く、
目が何度も覚める方


温風で寝床内の温度を眠りに最適な32℃前後に一晩中維持するので過剰に発汗する事が無いので蒸し暑くならない。
忙しくて

ふとん干しが出来ない方
夜中ふとんが寝返りで飛んでしまって、寒くて目が覚める方

掛けふとんの縫製方法がドーム型キルトになっているのでふとんが体に添い、密着度がいい為、寝返りをしてもふとんが飛んでいきにくい。又寝床内の温度・湿度をコントロールできるので、蒸し暑くならない。*個人差があります)。
ふとんが蒸し暑くて

夜中寝返りが多い方
冬、ふとんが冷たくて
寝つきが悪い方


ふとんの温度は、室温と同じです。冬は、冷たく睡眠に最適な寝床内の温度32℃前後になるまで、自分の体温でふとんを暖めてあげてようやく眠れるのです。体温の低い方は、寝つきが悪い訳です。エアーコントロールふとんは、就寝前「速暖」ボタンの使用でふとん本体を暖め、眠りにつきやすい温度にします。ふとん干し後のあのホカホカ・フカフカ感でお休み頂けます。
ふとんが冷たくて
目が何度も覚める人
掛けふとんの重さが気になる方

 ドーム型キルトの縫製になっている事・エアーでふとんが浮き上がっている事・寝汗がエアーで飛ばされふとんに吸収されにくい事・一般の羽毛ふとんより羽毛充填量を軽くしている事で驚くほど、エアーコントロール掛けふとんは軽いです。
妊産婦
気持ちよく眠りたい方
妊産婦・産後、気持ちよく
眠りたい方
ふとんが重たくて
掛けふとんの重さが気になる方
長期療養中の要介護者のふとん干し、毎日してあげたい方

 (皮膚が湿っている状態「浸軟」になりにくく、皮膚がふやけて破れる事を予防できるのです。・・・体位変換・体圧分散・栄養も十分行い、皮膚は常に衛生的に拭いてあげて下さい)
要介護者
長期療養中の要介護者
カビ・ダニ予防作用

ふとん干し作用

発汗予防作用

褥瘡予防作用
Copyright nbk Co.,Ltd.All rights reserved.